2019年10月9日(水)、オープンセミナー「女性活躍を推進することが企業にもたらす本当の効果」を開催しました。講師は、柴田朋子氏(JUNO 代表/キャリアコンサルタント)。「女性の活躍推進」を切り口に、これからの組織や企業のあり方を考えました。
「女性の活躍推進」への注目が高まる一方で、「活躍」の捉え方は人や組織によって全く異なります。就業規則を見直したいと考える人事担当者さんもいれば、女性だけが集まって何かしてくれと言われたという社員さんや、「女性ならではの感性を活かしてほしい」と言う経営者さんも。。女性活躍推進をめぐる混沌とした現状を、柴田さんがバッサバッサと整理しながら、本質に切り込んでいきます。
○満足度=3.92点(4点満点)
○主な感想
・他社様のお話を聞いて自社の状況を客観性を持って見直すことができて良かったです。ありがとうございます。
・はじめて女性活躍がテーマのセミナーに来ましたが、こんなにざっくばらんな意見が飛び交う機会はあまりないのではないかと思います。女性・男性というくくりで話すのではなく、「人間」という意識で接していけたらと思いました。
・今日は社長、人事担当と参加させていただきました。経営者として一歩踏み出してくれるといいなあと思います。
・柴田さんの解説が大変明快であった。「女性の活躍」についてとてもスッキリ整理できました。後半の参加者からの問いかけに対しての返しも、一つ一つ大変わかりやすく、かつ明快でした。
・男女の肉体的な差はあるが、社会的な役割の差は本来無いはず。出産や育児で生まれる社会的役割の差(昇進や本人の意識)をどうやって埋めればよいのか、悩みが深まりました(良い意味で)。
※本セミナーの内容は、後日会員向けに動画配信されます。会員企業は全てのセミナーの動画を視聴することが可能です。