SCIフォーラムの活動

SCIフォーラムは、持続可能な社会と地球の未来に向けて、セクターを超えてつながり、イノベーションを共創する場です。
様々な人が、セクターを越えてつながり、協働のきっかけをつくるための「SCIフォーラム」の開催や、「SDGsパートナーシップフォーラム」のように、企業のSDGsに関連したプロジェクトの実行を支援し、新たなイノベーションを生み出すための生態系の創出を目指しています。

SCI フォーラム
社会課題解決に関心がある、もしくは解決のために行動する人々が、セクターを越えて参加し、つながりを育む場です。その取り組みの事例を共有し、集まったメンバーが忌憚なく意見を交わすことで、新しい可能性を探すことができます。(年1~3回実施)
SDGsパートナーシップフォーラム2022~2023
中部国際空港株式会社が、知多地域の様々な市民・団体らと、自社が関わる社会課題や、地域の課題について共にブレインストーミングをすることを通じて、新しいアイデアを生み出したり、解決のためのつながりをひろげたりできるイベント。SCIがこの場の創出を支援しました。